最新の投稿:

カキツバタの里づくり実行委員会から

カキツバタの里づくり実行委員会から

9月9日(日)、今年最後のカキツバタの里づくり実行委員会の活動をしました。今年はらんまんイヤーで、カキツバタ祭りやフラワーフェスティバルなど充実した活動を行うことができました。カキツバタの見ごろはとっくに終わってしまいま…
阿佐山3山登山道整備をしました。

阿佐山3山登山道整備をしました。

阿佐山地域振興協議会の有志により頑張りました! これはなんじゃ? 美味しそー!…
シラヒゲソウ

シラヒゲソウ

徒歩通勤途中にふと見ると道端にシラヒゲソウが可愛らしい花を咲かせています。 時間が経つのも忘れ、暫し見入ってしまいます。今日も一日頑張ろう!って思えるひとときです。…
納涼大会

納涼大会

大暮地域の納涼大会が14日開催されました。今年は地元大暮神楽団による初の盆神楽、バザーや、ビンゴゲーム、打ち上げ花火など多彩な催しで多くの方に来場頂きました。…
タウンリポーター研修会

タウンリポーター研修会

8月2日、2回目のタウンリポーター研修会を行いました。皆さん真剣です!!…
芸北神楽研究発表大会が開催されました

芸北神楽研究発表大会が開催されました

7月2日(日)芸北文化ホールで、芸北神楽研究発表大会が開催されました。4年ぶりの開催で、会場はたくさんの人で賑わいました。…
芸分球児の夏

芸分球児の夏

7月11日、三次きんさいスタジアムで、第105回全国高等学校野球選手権広島大会 芸北分校・加計高校・向原高校の連合チームと広島国際学院の試合が行われました。結果は4-13で残念ながら負けてしまいましたが、芸分魂で最後まで…
雲月山の登山道草刈り

雲月山の登山道草刈り

先日、雲月山の登山道草刈りを地元活性化委員会のメンバーでしました。キキョウやオミナエシなど、秋の七草もそろそろ咲き始めます。皆さん登りに来てください。…
オオアカゲラ

オオアカゲラ

小雨の中ドラミングしながら、徐々に近寄って来るキツツキ。よく見ると、巣立ち雛のオオアカゲラ。 親と同じ様に餌を探していくが、まだ上手に取れない。見かねた親が何度も餌を渡す。…
ササユリが咲き始めました

ササユリが咲き始めました

梅雨空の下、ササユリが咲き始めました。清楚な花姿に魅せられます。…